防具

2025-08-20

1 名前:名無しさん 2025/08/09(土) 19:01:50.05

いまから考えるので少し待ってください

301 名前:名無しさん 2025/08/18(月) 23:14:26.76

隠者の範囲キラポンが輝く接待ボスの説

302 名前:名無しさん 2025/08/18(月) 23:58:30.56

植物だしモルボル的なことはするかもね

303 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 00:13:34.80

破壊できない花オブジェから定期的に魔蝕が吹き出る

304 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 00:36:06.14

植物だから炎弱点→魔法使いに席ありとか安易な答えにはさすがにならないよな

305 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 00:46:37.04

まあ普通に考えると魔竜隠は鉄板

306 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 01:06:27.22

植物なんだから鎌で草刈り斧で伐採 なんてことにはならないし炎が効くだろってのもはずしてくるかもしれない まーた魔法かよってなるしな

308 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 01:21:13.83

しばりあるよ

309 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 01:24:42.95

状態異常だからとまさかの魅了がきたらめんどくさ過ぎてさすがにないよな

310 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 03:14:08.93

>>309 輝石買わせたいかもな

316 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 11:17:02.85

咎人は極端な属性耐性付けて特定職のみ活躍できるみたいな縛りは今のところないからな

317 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 11:26:46.55

火竜とバンバジャは物理のほうがメジャーなんだよね 超強化された魔法は自己完結性が高いからオートマの勢力図を塗り替えただけで 接待してやらないと案外そこまでなのかもしれない

318 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 11:29:35.62

ウィリーデはちょっとね オールカマーにするならあそこまで守備固くする必要あった?って思わなくもないが あとまあフラウソンも職ではないが両手武器全般(と二刀流)いじめにかかってはいたね 構わず両手武器引っ提げてきて死にまくってる人たち曰く「そんな攻撃してくるボスが悪い、俺は悪くない」ってな感じで、全然排除できてはなかったけど

319 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 11:31:11.49

咎人は全体的に近寄らない方が無難だからね

331 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 16:06:13.95

このゲームの運営って魔法大好きなんだろうけど魔法に席あるバトルコンテンツってゾンビゲー並に致命的にクソつまんないんだよね というより近接を使えなくする過程で導入されるギミックが本当にしょうもないモノばかりなのが悪いんだけど

332 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 17:11:20.31

エンドコンテンツでの魔法の攻撃手段がメラゾーマとメラガイアーしかないのも悪い 単に攻撃できるタイミングを図るだけのゲーム性になっていて状況に合わせて適切なスキルを選ぶという選択肢が欠けてるもんな

338 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 23:30:59.31

>>323 フィールドでエンペラーレグホンのヒップアタックを食らった自分。 普通にエンカウント扱いになったw

339 名前:名無しさん 2025/08/19(火) 23:40:06.38

そういや直線ビームできないエンドボスって いないんだっけか?

349 名前:名無しさん 2025/08/20(水) 09:53:15.14

魔法使いって本来そういうものだから 陣に乗ってなきゃカスダメなんだからまあいいんじゃない

350 名前:名無しさん 2025/08/20(水) 11:13:26.23

暴走ダメの倍率が低い代わりに通常時の呪文ダメは魔竜より高い呪文職がいてもいい まぁ隠者の次のマスタークラスは物理だろうしあったとしても5年は先になりそうだけど

コメント

コメントはまだありません

コメントを書く